どうにかしてダイエットをして痩せたい!
そこで、ウォーキングをしてみようと思ってみたけど、本当に痩せるやり方がこれであっているか分からない・・・。
と、いうふうに自分のやっていることが本当に正しいのかわからなくなると恐怖感を感じてしまいますよね。
わたしも、経験したことありますが本当に恐ろしく考えすぎて何も手がつけられなくなってしまう時もありました。
しかし、ウォーキングは正しい方法とコツをつかめば必ず痩せることができる運動です。
実際に、デブだった方もウォーキングをすることでダイエットに成功しています。
本人もまさか自分がウォーキングで痩せられるとは・・・。なんて驚いていました(笑)
これでもかと言わんばかりの簡単な運動ですから、本当に拍子抜けしたみたいです。
そして、もちろん次にこの方と同じ体験をするのは、この記事を読んでくださっているあなたの番なのです!(^^)!
ウォーキングで痩せる歩き方とコツとは?
で、この記事をお読みくださっているあなたには、恐怖を振りはらいウォーキングをして痩せて欲しいとわたしは思っています。
そこで今回の記事では、ウォーキングの正しい歩き方、それも痩せるための歩き方を分かりやすく解説していきます。
それではいってみましょう!
ウォーキングの正しい歩き方
まず、ウォーキングの痩せる為の正しい歩き方ですが、姿勢を正してあることが大切になります。
具体的には、背筋をピンっと伸ばして歩くのがポイントです。
背筋を正してウォーキングをすることで、体全体を効率的に使えるようになり、ウォーキングの効果を高める事ができるのです。
他にも、血行が良くなる効果もありますので、やればやるだけあなたの体は脂肪を燃焼させやすい体へと変化していきます。
(血行とは、体の血液を循環させる事を言います)
注意点としては、猫背にならないように、気をつけなければなりません。
何を隠そうわたしも意識しないとすぐに猫背になってしまう筋金入りの猫背好きなので、姿勢を正す苦労というのはよく分かります(笑)
ちなみに、猫背になってしまうと先ほどとは逆に、効果が出にくくなってしまいます。
とはいえ、姿勢も意識すればそのうち慣れてきて、自然と出来るようになりますので、不安を感じる必要はまったくありません。
ウォーキングを効果的にするコツ
また、ウォーキングの効果を大きく向上させるコツも実は存在しています。
それは、歩く時の腕の振り方を後ろに引くように意識することです。
そうすることで、肩の骨(肩甲骨)を効果的に動かせるようになり、姿勢を正すのと同じように、脂肪を燃やしやすくなります。
どうせウォーキングをやるなら、効果的に効率的にやりたいですよね!(^^)!
この腕の振り方を変えるだけで、より楽により早く痩せる事が可能となります!
実は、ウォーキングで痩せる歩き方というのは、たったのこれだけです!
おそらくあなたが想像していた以上にシンプルな内容ではないでしょうか(笑)
(というか拍子抜けしてしまったのではないですか?ふふふ!(^^))
そうなんです、実はウォーキングってとーっても簡単に実践できるのです。
また、文章だけでは分かりにくいと思いますので、分かりやすく解説している動画がありましたので、よろしければ参考になさってくださいね。
ウォーキングの歩く速さ
さて、ここまでウォーキングの痩せる歩き方をご紹介してきましたが、ここまでお読みになって、あなたは「ウォーキングの歩き方は分かったけど、どれくらいの速さで歩いたらいいんだろう?」という疑問を、おもちになっているんではないでしょうか。
これはですねえ、あまり知られていないのですが人間が歩くスピードのマックスは時速7キロが限界だと言われています。
ですので、最大限の効率を求めるのでしたらこの最大時速を歩けばいいということになります。
うーん、ただ時速7キロといいますと、実際に歩くとぶっちゃけ、結構というかかなりしんどいです(汗)
しかし、だからといって時速7キロで歩かないと痩せることが出来ないのかと言われれば、全くそんなことはありません。
最大限の効率を求めるのなら必要なことであり、普通に歩いても効果はありますし、痩せられます。
むしろ、無理をしてやろうとしても、挫折をしてしまう可能性が高まってしまいます。
ですので、あなたの無理のない範囲で実践していけばなんの問題もありません。
そして、実践していく上で
一度のウォーキングで何分やればいいの?
ということですが、これは、10分でも20分でもあなたの出来る時間を実践すれば大丈夫です。
もちろん、時間をかけた分痩せるまでのスピードは早くなりますが、運動に慣れていない最初のうちは、自分の無理のないよう実践した方がいいです。
これも、ウォーキングの歩く速度と理由は同じで、無理をすると実践すること自体面倒くさくなってしまいます。
継続は力なりという言葉がありますが、まさにその通りでして、あなたの出来る範囲でウォーキングを続けることで、痩せることができるのです。
ウォーキングで痩せるにはどのくらい時間がかかる?
そして、ウォーキングを実践して痩せるまでの時間はどのくらいかかるのかということですが、どれくらいの速さで歩いたのかで変わってきます。
これは悩ましい問題なのですが、やはり、毎日歩く方と一週間に一度歩く方とでは、差が出てきてしまいます。
毎日実践していけば、おおよそ一ヶ月もあれば効果が出てきますので、日々の変化を楽しみながら、ウォーキングを実践していきましょう!
体力がなくてもウォーキングで痩せられる?
もしかしたら、あなたは体力に自信がなく本当に続けられるかどうかと不安に思われているかもしれません。
しかし、ウォーキングは姿勢を正して歩くだけというシンプルで実践しやすい方法です。
(というか、簡単にできます!)
そして、続けているうちに、あなたの体力も増強され自然と歩ける距離も増えてきますので、まずは短い距離、少ない時間を歩いてみてください!(^^)!
ウォーキングは(というか運動全般ですが)ダイエットだけではなく、健康面でも期待のできる万能な武器になりうるわけですね(笑)
ウォーキングをすることで本当に痩せられる?
これはもしかしたら、あなたが一番気になっていることかもしれません(笑)
果たして本当にウォーキングをしてやせられるのか、ここはかなり大事なポイントですよね。
その気になる答えですが、本当に痩せられます。
と言いますか、続ければ必ず痩せられます。
そもそもダイエットとは、運動をすることで痩せられるものです
何故ならば、運動をすると痩せるために必要な消費エネルギーを増やことができるからです。
そして、痩せるのに必要なことは、シンプルに摂取エネルギーよりも消費エネルギーを多くすることです。
さらに、先ほどもお話しましたが運動をすることで、エネルギー代謝が良くなります。
そうすることで、より消費エネルギーをより増やすことができるようになり、痩せることの原理を達成しやすくなるというわけなのですね。
そして、もちろんですがこのウォーキングも運動に属しています
それゆえに、ウォーキングを続ける事でダイエットを成功させることが出来てしまうんですね!(^^)!
後は、ウォーキングを続けるだけで、あなたの体はみるみるうちに、理想の体へ変わっていきます。
そしてダイエットは、頑張るあなたを裏切らないという訳ですね(笑)
まとめ&最後に・・・
ここまで記事をお読みくださりありがとうございます!
そして、本当にお疲れさまでした。
今回は、ウォーキングの痩せる歩き方をご紹介してきました。
これを改めてかんたんにまとめますと、
- ウォーキングの痩せる歩き方は背筋をピンっと伸ばして姿勢を正すこと。
- また、後ろに引くように腕を振ることで肩の筋肉を効率的に動かせるので効果が向上します
- ウォーキングの歩く速度の最大効率は時速7キロだが、そこまでは難しいのであなたの出来る範囲で大丈夫
- 歩く時間も、無理をすると挫折しやすいので、歩ける時間で問題ありません
- ウォーキングの効果が現れるまでは、個人差がありますがおおよそ1カ月くらい
- 体力がなくても継続していれば、自然と体力がつくので心配はいりません
- ウォーキングは実践していけば必ず痩せます
っと、こんな感じでしょうか!
ここまでお付き合いいただいているあなたにだけぶっちゃけいますが、痩せるのって実は簡単なんですよね。
今回のウォーキングをとってもこんなにも簡単な方法を続けるだけで痩せられるんですから、ラクチンです(笑)
また、ここだけの秘密な話ですが、ウォーキングのように代謝活動を上げる方法を実践していけば、痩せやすい体にもなっていきます。
こうなると、本当に痩せるのが楽になります。代謝活動がいいと体系維持も楽になるなどいいこと尽くしです(笑)
ですので、痩せるのにウォーキングを選択したあなたのご判断は素晴らしいですし、この時点でダイエットを成功させているといっても過言ではありません(笑)
わたしは、このブログをお読みくださっているあなたには必ずダイエットを成功させてほしいのです。
ですので、これからも有益な情報や簡単にやせるための魔術的な方法を紹介していきますので、よろしくお願いします!
あなたの事をずーっと応援しています!
それでは今回は、この辺で失礼します。
記事を最後までお読みくださりありがとうございました。
かん