こんにちは!管理人のかんです(^v^)
突然ですが、あなたがダイエットをはじめた理由は何でしょうか・・・?
太ってしまったから元の体形に戻りたい・・・、美しいボディを手に入れてあこがれのあの人を振り向かせたい・・・、近いうちに海に行くから恥ずかしくない体にしたい・・・、等々人いろんな理由があると思います!
そして、おそらくあなたがダイエットをはじめた理由は、美しく綺麗なモデルさんみたいな体を手に入れたいからではないでしょうか??(*‘∀‘)
「いやいや、言うだけだったら簡単だけど、実際そんな簡単にできるわけないでしょう(;´Д`)」なんて、かんはオマヌケさんかと疑われてしまうかもしれないですね(笑)
そんなあなたの願望をかなえる為の方法、それこそが運動をすることなのです!
そして、運動の中でも無酸素運動と言われる方法を駆使すれば、モデルさん顔負けの美しい体を手に入れる事も夢ではなくなります(笑)
そして今回は、無酸素運動とは一体なんなのか、その効果を詳しく解説していきますのでよろしくお願いします!
それではいってみましょう!
無酸素運動って一体なんなの??
まずは、無酸素運動とは一体どういう事かと言いますと、
白筋はつきん(速筋)を用いた運動。酸素を補給する時間がないほどの短時間にエネルギーを消費してしまう。大きな力を生み出すことができるが、1~3分しか継続できない。筋力トレーニング、重量挙げ、短距離走など。出典元:大辞林 第三版
という訳となっております。
この中でもおそらくなじみがあると思われるのは、腕立て伏せや腹筋トレーニング等の筋力トレーニングではないかち思います。
わたしもそうですが、腕立て伏せをするとグウウと苦しくて息を止めないと出来ません(笑)(息を止めてないと出来ないので、正に無酸素運動という名前の通りですね(笑))
このように無酸素運動は、ジョギングやウォーキングとは違い、一度に大きな力を爆発させる運動方法となっております!
無酸素運動の効果って何なの??
無酸素運動がどんな運動なのか、なんとなくイメージがつついたところで、ここからはその効果を解説していきます!!
おそらくあなたが知りたいのも、この運動にどんな効果があるのだろうか?という事だと思います(*‘∀‘)
まず無酸素運動を行う事で得られる効果として、一般的に言われますのが、運動した部分の筋肉が付きます。
この筋肉が付くことで、ブルンとした体が引き締まり、あなたの体はより美しくみられるようになる訳なのです!
見た目が美しくなるだけではなく、筋肉がつくと代謝も同時にあがるので、余計な脂肪が付きにくくなるという恩恵も同時に得られるようになります。
もしかしたら、聡明なあなたでしたらご存じかもしれませんが、これはどういうかと申しますと、太る原因である脂肪が付かなくなることで、太りにくくなるわけです。
筋肉を付けることで、見た目も美しくなり同時に維持することにも効果がある、これって凄いことだとおもいませんか?(笑)
この他にも、運動全般に言えるメリットですが、本当に体が健康になります(^v^)
筋肉は加齢とともに落ちていきます。
そうなってしまうと大きなケガに繋がるリスクが大きくなってしまいます。
例えば転倒してケガをしてしまう・・・、これは足の筋力が落ちているので転びやすくなてしまっているからなのです。
運動をすることは、ダイエットにはもちろん、このような大きなケガの予防にもなります。
正に運動をすることで、あなたの体は外側も内側も同時に美しくなっていくのです(*‘∀‘)
まとめ&最後に・・・
ここまで読んでいただき本当に有難うございます!
そして、お疲れ様でした!!
今回は、無酸素運動について、どのような運動なのかとその効果をお話してきました!
軽くまとめますと、
- 無酸素運動とは、呼吸も出来ない程短時間でエネルギーを消費する運動です。
- 主に、腕立て伏せや腹筋運動等の筋トレ、短距離走などが該当します。
- その効果とは、体の筋肉を増やすこと。
- 筋肉を増やすことで代謝が上がり太りにくい体を作ることが出来ます。
- 筋肉を増やすことで、体の内側と外側が美しくなります。
と、こんな感じでしょうか(笑)
テレビや雑誌なんかでもよく見かけますが、体が引き締まっている人って、本当に美しいですよね(*‘∀‘)
体が引き締まっている人は実年齢よりも若く見られますので、無酸素運動を行えば会社の同僚であったり御友人の一歩先を歩くこと出来ちゃうのですよね(+_+)
ですが、運動が苦手、あるいは嫌いという方が多いかと思います。(もしかしたら、あなたもそうではないでしょうか。)
やはり、苦しい、疲れる、辛いの三重苦ですから、その気持ちは痛い程わかります(;´Д`)(もちろん過去のわたしもそうです・・・。)
ですが、ご安心ください、意外と簡単な運動でも実はダイエットって成功するのです(笑)
そして、その方法も今後このブログで御紹介していきますので楽しみにしていてくださいね!!
それでは、今回はこの辺で失礼します!
記事を最後まで読んでいただき本当にありがとうございました(^v^)
次の記事でまたあなたにお会いできるのを楽しみにしています!!
かん